ハットゲームとは?

「ハットゲーム」は、2人で帽子をかぶって遊ぶゲームだよ。お話をしながら、相手の「スキ」を見つけて、相手の帽子を取るんだ。そして、自分の帽子を取られそうになったら、よけるよ。手で守ってもいいけど、守るチャンスは1回だけだよ。

勝ち:相手の帽子を取った! または、帽子を取られそうになってよけた!
負け:自分の帽子を取られた…。または、帽子を取ろうとしたけどよけられたり、守られたりした…。

このゲームで大切なこと

お芝居をしながら、相手をちゃんと見て、感じること。
「今、この瞬間」にちゃんと集中できているかが大事だよ。
相手をよく見て、相手の気持ちを感じながらお話を進めよう。
相手が何か言おうとしたり、動こうとした時、ちょっとボーッとしちゃう瞬間があるんだ。
その時、相手はお芝居の世界からフッといなくなっちゃうから、スキができるよ。
そのタイミングで帽子を取るんだ!
相手がお芝居に夢中になるように、
「ねえ、久しぶりだね!卒業してから何年だっけ?」みたいに声をかけたり、
ちょっとした頭を使う作戦で相手をびっくりさせるのもいいよ。

気を付けること

安全に遊ぶ

・顔の前から手を出すと、目を突いちゃうかもしれないから、帽子は頭の上から取るよ。
・お芝居を始める前に、帽子を取る練習をしておこう。
・相手を見ないで帽子を取ろうとしちゃダメだよ。ちゃんと相手を見てね。

フェアに遊ぶ

ゲームを始めるときは、2人並んで座ってスタートするよ。それがフェア(公平)な状態だよ。
こんな時はフェアじゃなくなっちゃうよ。

・背の高さが違うのに立ってお芝居する。
・肩を組んだり手を握って、相手が動けないようにする。
・相手をひざまずかせる。
・美容師みたいに、相手の後ろに立つ。
・強盗を捕まえるみたいに、相手を縛っちゃう。

フェアじゃなくなったら、いったん帽子を脱いでね。
そして、安全で公平な状態に戻ったら、また帽子をかぶってやり直そう。
このゲームは、安全とドキドキが半分ずつだから楽しいんだよ!

リスクを負う

帽子を取られないようにばかり気にしてると、お芝居が楽しくなくなっちゃうよ。
帽子を取られるかもしれないドキドキを味わおう。
でも、帽子には気をつけてね。
「怖い!」って思うんじゃなくて、「気をつけよう!」って感じでいるんだ。
「取られたらどうしよう…」って未来を心配するんじゃなくて、今の瞬間を楽しもう!
安全なままじゃなくて、ちょっとドキドキするリスクを負ってみてね。
危険な感じが続くと、ハラハラして面白くなるよ。
お芝居する人がリスクを負わないと、見てる人も「どうなるんだろう!」ってドキドキできないんだ。
主人公がピンチになると、お客さんが「次はどうなるの?」って夢中になるんだよ。

このゲームで育つ力

このゲームでいろんな力が強くなるよ。

・今この瞬間に集中して、まわりのことに気づく力。
・相手がお芝居に夢中になるように声をかけて、お話を動かす力。
・ドキドキするリスクを冒して、自分を危険に飛び込ませる力。

キースは、「このゲームを毎日やってください。」って言ってたよ。
ハットゲームが上手な人は、きっとインプロの名人になれるって!