「本大好き作戦!」にご参加いただきありがとうございました!
    「本大好き作戦!」は親子で本を楽しむ特別な時間をお届けしたいと考え開催いたしました。
    みなさまの声をもとに、さらに魅力的な講座にしていきたいと思います。
    率直なご感想・ご意見をお聞かせください。


    1.この講座を何で知りましたか?
    ①.まねきねこからのお知らせ②.学校で配布されたチラシ③.学校以外の場所で配布されたチラシ④.インターネット⑤.その他

    ③~⑤の方は、詳しく教えていただけませんか?


    2.「本大好き作戦!」のチラシやウェブサイトをご覧になって、参加を決めたきっかけは何でしたか?(いくつでも)
    ①タイトル「本大好き作戦」②チラシのイラストやデザイン③参加者が活動している写真④子どもたちが手を挙げている写真⑤色のついた布を使っている写真⑥子ども達のイキイキした表情の写真⑦保護者や参加者の感想⑧講師(中和沙世子)の経歴や紹介⑨主催者(まねきねこ)の理念や実績⑩その他

    その他にあればぜひお書きください!


    3.「本大好き作戦!」に参加した理由は何ですか?(いくつでも)
    ①親子で楽しめる活動だったから②子どもの本への興味を育てたかったから③読み聞かせに魅力を感じたから④お話づくりに魅力を感じたから⑤子どもが本を読むのが好きだから⑥子どもが本を読むのが嫌いだから⑦身体を使った活動に興味があったから⑧参加費が無料だったから⑨教育委員会後援や子どもゆめ基金助成の信頼性⑩まねきねこの講座だから⑪その他

    その他にあればぜひお書きください!


    4.本大好き作戦は、保護者が見学でも付き添いでもなく、子ども達と対等な立場で参加する講座ですが、実際に参加してみていかがでしたか?


    5.中和沙世子が絵本を読みましたがいかがでしたか?


    6.絵本を読んでもらうのを聞くだけではなく、声を出したり、身体を動かしたり、お芝居をして、絵本を楽しむ活動をしましたが、いかがでしたか?


    7.連続で講座を受講して、お子様、または保護者様にどのような変化が感じられましたか?
    (例:本が好きになった、本を自分で読むようになった、本について親子で話すようになった)


    8.「本大好き作戦!」全体の感想や改善点、次回へのご希望などご自由にご記入ください。
    (例:プログラムの長さ、会場の雰囲気、他の子どもや保護者の様子など)


    9.スタッフの対応はいかがでしたか?改善点がございましたら遠慮なく教えてください。
    (例:例:連絡が丁寧、安心できる、もっと説明や指示がほしい、など)


    10.あなたの素敵な感想をウェブサイトなどでご紹介させていただけませんか?
    はい。本名でOKです。はい。ニックネームでOKです。はい。名前を伏せるならOKです。いいえ。いいえの場合、どの質問なら掲載可能ですか?(↓に掲載可能な項目の番号をご入力くださいね)


    あなたのお名前は?

    ニックネーム


    メールアドレス(必須)


    ご協力ありがとうございました。