ご依頼を承っております。

公演や講座のご依頼を承っております。
ぜひお気軽にご相談ください。

ご依頼いただいた公演

2007年11月社会福祉法人輪音様からの依頼により、インプロ(即興演劇)を上演。
2008年4月さんかく21・安城様からの依頼により男女共同参画をテーマにインプロ(即興演劇)を上演。
2008年5月安城市作野地区社会福祉協議会様からの依頼により認知症サポーター養成講座にて「おじいちゃんが認知症になったら」を上演。
2009年11月瀬戸市様の依頼により、多文化交流をテーマにした公演を行なう。
2009年11月「おじいちゃんが認知症になったら」
安城市の依頼により認知症サポーター養成講座にて上演。
2009年11月「助けられ上手さんってどんな人?」
安城市社会福祉協議会からの依頼により、地域の助け合いをテーマに上演。
2010年1月安城老人保健施設にてインプロを上演。

ご依頼いただいた講座

2008年1月安城西中学校にて総合学習の講師を担当。
2008年12月「ユニバーサルサービス・気づき築こう 即興演劇ワークショップ」
神戸市の依頼によりユニバーサルサービスをテーマにインプロワークショップの講師を務める。
2009年8月のびっこ体験教室「思いっきり”演”」特定非営利活動法人おやこでのびっこ安城様からの依頼。インプロワークショップの講師を務める。
2009年10月愛知県扶桑町立山名小学校にて、「授業名人」の講師を務める。
2009年7月豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2009年7月豊田市次世代育成課様の依頼により「インプロワークショップ」の講師を務める。
2010年11月瀬戸市様の依頼により「多文化演劇ワークショップ」の講師を務める。
2010年豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2011年豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2012年豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2013年センスアップセミナー「コミュニケーション能力UP講座」豊田青少年センターからの依頼
2013年5月豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2014年6月22日豊田青年会議所さまのご依頼により、インプロワークショップの講師を務める。
2014年豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2014年東海市様主催クリスマスパーティーにて婚活インプロを開催。
2015年7月豊田市文化振興財団様からのご依頼により、とよた演劇アカデミーにて講師を務める。
2016年12月おおぶ文化交流の杜 allobu様からのご依頼により
図書館まつり特別講演「子どもが本大好きになる作戦って何?」
2017年7月~10月豊橋青年会議所様からのご依頼により、小学生対象のインプロワークショップと発表会の講師を務める。

 ご依頼のご相談・お問い合わせ

ご依頼の際はお気軽にお問い合わせください。