日々私は変化している。

3ヶ月で人間の細胞は
全て入れ替わるそう。
すなわち3ヶ月で以前とは
全く物理的にも別人になる(*゚▽゚*)

その中で古い習慣や思考を
持ち続ける事はどんな弊害があるのか?

体は変化しているのに
同じことをやり続けると言う事は
その変化を必要としないと言う
メッセージを体に伝え続けることである。

すなわち死期を早める行為( ̄▽ ̄;)

行動や習慣を変えていく
という事において
インプロはもってこいですよ‼(*゚▽゚*)

体感覚で変化している私たち
「その事実を歓迎し」
そこに焦点を当て、小さな変化でも
何倍にも大きくクローズアップして
それをとことん楽しむ。

それを考えるとアイデアと
言うのは全く過去の蓄積から
持ってくる必要なんてない。

だって私たちはこんなにも
自分で意図している部分も
無意識の部分も「さらけ出して」
今ここに生きているんだから‼

人間の最も必要としている
愛情は認識されることです。
自分で自分を愛でる、認知すると
言う作業も長い目で見ると必要ですが

たくさんのフィルターが
かかっているので
なかなか自分だけでは
取り外せない作業が多い。

そこで他人の目と言うのは
ときには厳しい部分もありますが
必ず自分の見えない死角を
見てくれているので

それを伝えてもらえることが
そしてそれを受け入れる事は
大きな成長の糧となります。

現実世界ではその区別がつかなくて
他人の悪意を
そのまま素直に聞き入れて
傷ついてしまったり
他人の善意を過敏になった
防衛本能がシャットアウトしてしまい
殻に閉じこもったり

現代社会では
他者を知ろうとすること自体が
非常にデリケートな行為となるのです。

じゃぁそれを取り外すには?
遊びと言う視点が必要になってきます。
物事を遊ぶこと
自分自身のことを面白がること
真剣に物事を見ると
全てユーモラスな感じがする。

インプロには多分に
前向きな心理学の
視点が盛り込まれているのです。

大きな目標があっても
一つ一つの行動を変えることが
できなければ結果として何も変わらない。

そしてどちらが先かと言うと
そのタイミングが難しいのです( ̄▽ ̄;)

インプロは「今ココ」なので
同時並行でその作業が
できるのではないか?

すなわち動きながら
ゴールを設定し続ける
更新し続けること。

#シアタースポーツ#まねきねこ#インプロ#こういち#小さな変化#他人の目#体感覚#名古屋市芸術創造センター#稽古