まねきねこ☆は2001年に仲野雄一が東京で作ったパフォーマンス集団です。
現在は愛知県で活動中。インプロ(即興演劇)を中心に公演やワークショップをしています。
即興パフォーマンスまねきねこ☆では、現在、劇団員を募集しています。
「まねきねこ☆で表現をしたい!」と思った方は、ぜひ応募してくださいね。

■入団への流れ
お申込フォームにてお申込みいただきます。
↓
稽古場へ来ていただき、レッスンの見学・体験・面談を行います。
↓
お互いの同意の上、入団いただきます。
↓
研修生からスタート!基礎的な演技を学んでいただきます。
↓
希望者は団内オーディションによって正規劇団員へ昇格します。
■まねきねこ☆はこんなレッスンをしています。
★インプロ(即興演劇)・・・主宰の仲野雄一が日々教えています。
★脚本演技・・・プロの劇団で日本中を回っていた中和沙世子が演技指導をしています。
★パントマイム・・・仲野が東京にいた頃に大道芸人から直々に教わったパントマイムを教えています。
★ダンス
★発声
★歌
★身体訓練
稽古の最初は音楽に合わせて体を動かします。
舞台での発表も行います。
研修生4名による「原宿にいそうなかわいい女の子」をタイトルにした即興劇。
このように、中学生や高校生のメンバーも混ざっていますが、大人と対等にシーンを行なっています。
■主催者
主宰:仲野 雄一
大学在学中より、俳優として活動。
新国立劇場オペラ「マノンレスコー」等の出演の他、三谷幸喜監督の運転手を務めた経験を持つ。
2001年に東京で即興パフォーマンスまねきねこ☆を結成し、俳優、演出家として活躍。
現在は名古屋市内の大手芸能プロダクションの講師、アートセラピーの講師等も行っている。
中和 沙世子
学校、教育委員会、劇場および海外などで公演する専門劇団にて、年間300ステージほど全国で公演を行う。
現在は、まねきねこにて俳優、講師、カウンセラーとして活動。
一級心理カウンセラー
アートセラピスト 交流分析療法士
コミュニケーションインストラクター
インナーチャイルドファシリテーター
■詳細情報
募集人員 | 研修生10名/正規劇団員5名 |
---|---|
応募資格 | 【研修生・正規劇団員共通】 中学生以上の健康な方。 未成年者は保護者の同意が必要です。 経験不問。 【研修生】 上記の応募資格を満たす方はどなたでもどうぞ。 他の劇団やプロダクションとの掛け持ちOK。(許可を必ず得てください。) 【正規劇団員】 プロの俳優・アーティストとして活動したい方のみ。 (他の劇団やプロダクションとの掛け持ち不可。) |
レッスン日時・会場 | 金曜日19:00~21:00 日曜日16:00~18:00 名古屋市内の施設にて(名古屋市芸術創造センターなど) |
入団後の会費 | 小学4年生~中学3年生:6,000円/月 高校生:8,000円/月 一 般:10,000円/月 |
面談・体験レッスンの日程 | 下記の内から都合の良い日時をお選びください。 1月24日(金)19:00~21:00(名古屋) 2月 7日(金)19:00~21:00(名古屋) 2月 8日(土)13:00~15:00(安城) 2月23日(日)13:00~15:00(名古屋) 3月 1日(日)13:00~15:00(名古屋) 3月 7日(土)13:00~15:00(安城) 3月27日(金)19:00~21:00(名古屋)【会 場】 名古屋⇒名古屋市芸術創造センター(地下鉄東山線新栄町駅徒歩5分) 安城⇒安城市文化センター(JR安城駅徒歩10分) |
応募方法 | ※お申込み前の注意※ まねきねこは本気で参加したい方が、いい環境で学び、表現できることを第一に考えています。 その為、大変申し訳ありませんが、以下の方のご参加はご遠慮いただけますようお願いいたします。 ・宣伝・勧誘・スカウト目的の方。(芸能プロダクション、演劇公演、講座、自己啓発セミナー、宗教、ネットワークビジネス、生命保険等) ・心療内科等に通院中の方、精神疾患の治療目的の方。(演劇は心身に負担を与えるものです。) |
お申込みはコチラ!
